スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年05月18日

ビフォ- アフタ-

当社では工務も承っております。

自宅のスペ-スを有効的にウッドデッキ設置。


今回は昨年お取引させていただいたお客様でした。


ありがとうございました。

ビフォ-









アフタ-









お外でバ-ベキュ-もできそうです。  


Posted by フィールド at 10:46Comments(0)雑談

2010年05月07日

山の境界

先日、現在お預かりしている、加治木町古民家の隣接山林に

登りました。なんと610坪もある為、登るのが大変。

目的は境界の確認。

段々になっているんですが、下も上も見えなくなるとさすがにびびり・・

ようやく発見。

宝物でもみつけた感じで

うれしすぎて写真もとらずに下山。

しまったと再度登って写真を撮りました。







平坦地で国道10号線まで400メ-トル、更に、山林部分610坪付き、

また家から歩いて3分のところに温泉があります。

加治木町古民家随時オ-プンハウスしておりますので、是非お越し下さい。


自給自足のカフェ、アトリエでもよさそうです。

もちろん一般住宅としてでも居住できます。


宜しくお願い申し上げます。


  


Posted by フィールド at 16:07Comments(0)雑談

2009年10月17日

ちゃが商店2号店

ちゃが商店が2号店を出店するみたいです。

すごいですね。

今回はどのような引き出しを出してくれるか?

応援してます。http://blog.livedoor.jp/thukemenman/


うちも頑張らないと・・

  


Posted by フィールド at 12:27Comments(0)雑談

2009年09月05日

鶏塩つけめん

開店以来 宮崎ちゃが商店http://blog.livedoor.jp/thukemenman/

に行ってきました。 宮崎の食材をふんだんに使っているラーメン

ここでしか味わえませんね。

宮崎ではテレビ、新聞、雑誌にひっぱりだこの様です。

引き出しの多さはわかっていましたが、ここまでとは脱帽です。

発想~行動~変化

アーティストの様です。




鶏塩つけめん

スープ割りも絶品、バジルの入った、さっぱりくせのない味

レモンを麺にしぼり、あっさり風味





ラーメン ちゃが商店、宮崎県庁と物産館の間の道路沿い。

宮崎へ行った際には是非お立ち寄り下さい。

ラーメンへの感覚が変わるかも。



  


Posted by フィールド at 08:44Comments(0)雑談

2009年09月02日

ハエ

うちの会社には、かわいいハエがいます。

普通のハエと違い、お出迎えをしてくれます。

そして、かならず帰ってきます。

最初はうっとうしいですが、いとおしくなってきます。

今日、当社で契約だったんですが、大暴れ

人を馬鹿にするかの様に、邪魔をします。

前世は人間だったんでしょうね、

相手の業者の方の頭にとまり、鼻にとまり、腕にとまり

いらいらしたんでしょう、手で振り払ったら、営業マンの

鼻にピシャと手があたり、「ウギャ」って

無事契約完了です。

  


Posted by フィールド at 18:14Comments(0)雑談

2009年09月01日

涙する。

今日、お客様と話していたら、涙してしまった。

同居の方が私の親友と同じ病気で闘っていた。

私の親友は24歳でこの世から去ったが、思い出して

しまい・・・初対面なのにだらだらと涙を流してしまい

申し訳ございません。

決して変な営業マンじゃございません。


生きたくたくても、生きれない人もいる。
彼の口癖だった。
「気をつけて帰れよ、そこ締めていってくれ」
彼は私が帰ると病室で泣いていた・・
こいつの分まで生きてやると思った。








  


Posted by フィールド at 21:19Comments(0)雑談

2009年07月04日

この時期は





管理物件の草払いが大変です。

雨で今日はやめましょうか?といったら

オ-ナ-が、いや絶対今日やってって

お客様第一ですから

この時期は、草払いはさまざまな生物に気をつけないと

危険です。

管理も徹底しておりますので、お問い合わせ下さい。  


Posted by フィールド at 16:16Comments(0)雑談

2009年04月26日

らあめん・つけめん ちゃが商店

今日もいってきました。





いやあ、 おいしいというのはみんな言うけど

可能性のある味ですね。明らかに

雰囲気もよく、なんかどんどんいきそうですよ。

店長はイケメン

今度は店長載せますね。

  


Posted by フィールド at 22:20Comments(0)雑談

2009年04月21日

らあめん つけめん ちゃが商店 明日オ-プン

今日は行ってきました。 宮崎に




仕上がってましたよ インパクトあります。





アイデアもたくさん取り入れてます。





らあめんとつけめん頂いたんですけど、どれもうまい
うますぎて写真とるのを忘れてしまうほど

昨年の8月からのプロジェクト 当社のコンセプトである

一人一人の目線にたったフィ-ルド作りができました。

10人のうち9人が、そこはだめだよ場所が悪い。宮崎はうどんだよって

心が折れそうになりながらも、あきらめなかった。 

根拠のない理屈などいらない。

10人のなかの1人が集まり繋がった結晶

宮崎の食材にとことんこだわり、宮崎の皆様へお届けする。

らあめん・つけめん ちゃが商店 始動

宮崎市 宮田町 6-2 0985-73-8777

宮崎県庁と物産館の間の通りを 橘通り方面へ徒歩3分

4月22日 水曜日午前 11:00 オ-プン

宮崎に行かれた際には是非お立ち寄り下さい。



  


Posted by フィールド at 20:00Comments(2)雑談

2009年04月15日

いよいよ

そろそろ開店ですよ。

http://blog.livedoor.jp/thukemenman/ ちゃが商店

さの社長 応援してますよ。

一杯のラ-メンからはじまったプロジェクト

夢をかたちに

  


Posted by フィールド at 15:08Comments(0)雑談

2009年04月14日

雑草

当社が管理している物件も、雑草が芽をだしてきました。

この前転圧したばかりなのに・・・・・

すごい、生命力。

我社も雑草魂で生き残っていきます。





雑草すきだな  


Posted by フィールド at 17:51Comments(0)雑談